2006年10月31日
逆転・復活 2006.10月のレビュ−
逆転・復活 2006.10月のレビュ−でございます。 今月も本当にはやかったです。さて「私は何をしていたのでしょうか」という事で、今月をふりかえります。
弊社の「事業転換」を成功さすために、9月からシステム化した再構築作業を継続的に行ってきました。そして、そのファースト・ステージは終わりました。もともと何も無い状態からのスタートなので、得る事ばかりでした。そういう意味では非常に楽しく気楽な日々を過ごせました。
成果という面では、劇的な変化は今のところありません。正直、少々じれったい気持ちもあります。以前より問合せの件数も増え、見学会での集客も飛躍的に増えました。でも、自分の思っている状態には達していない。つい、結果を早く求めすぎてしまいます。
今は「ガマン」の時期なのでしょうか?毎日「今日は爆発?」と空想しながら、日々淡々と仕事をしている状態です。
実際にやってみると、「事業転換」というのは「本当に大変」だと実感しております。フルパワーが必要ですね。生半可な性根では続かないと思います。結果を出された方は、本当にすごいと思います。
7月より、元さえない工務店(もちろん、今は全社がスーパー工務店)の方の話を聞いてきました。この方達が共通して言われているのが「やるか、やらないか」と「やらない理由をもっともらしく作らない、探さない」でした。そして、先日ご一緒させて頂いた方も同じ事を言われていました。この言葉、私も非常に好きです。
この方はもう一つ教えてくれました。大事なのは事業計画。まず、「少し無理かな」と思うくらいの事業計画を立てる。 「やるか、やらないか」の態度で4年たったら、計画以上の結果になってしまったとの事です。やはり「思いは、かなう」ようです。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願します。
今井工務店へのお問い合せは、ご都合のよい方法で!
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL :0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間/8:00 〜 17:00、休日/日曜日、第2・4土曜日
通話料無料 0120-209-456
24時間年中無休、17:00〜翌日9:00は録音専用、携帯電話OK
Fax 0898−68−3754 24時間年中無休
ブログ http://imaik.net.livedoor.biz/ 24時間年中無休
HP http://www.imaik.com 24時間年中無休
メール hinshitsu@imaik.com 24時間年中無休
個人情報は厳重な管理をしております。ご安心ください。
トラックバックURL
この記事へのコメント
>「少し無理かな」と思うくらいの事業計画を立てる。とありますが、
これは、「エベレスト理論」ですね。
今回の投稿は、このような内容で書きました。
やはり、成功の秘訣は目標設定にありですね。
>結果を早く求めすぎてしまいます
結果の捉え方も少し視点を変えられると気が楽になるかもしれません。
もちろん数字も大事ですが、自分がお客様にたいして誠心誠意の対応ができたなら、それで良しとしましょう。
その結果は必ずついてきますから。
「ガマン」は精神衛生上よろしくないですよ〜。
まずは誠実に、そして楽しんで。
コメントありがとうございます。「エベレスト理論」というのですか?知りませんでした。後でgonsuke様のところへお邪魔します。
今、私は新商品についての事業計画書(目標設定)を作成しています。楽しいですね、これは。かなり気合を入れて書いております。
成功の秘訣は目標設定にあり。はい、その通りと思います。
またまた、素敵なタイミングでのアドバイスありがとうございます。
私は長年の土建屋の習慣で、油断すると「掘削→型枠→生コン→脱型→埋める」というようにガンガン突っ走る傾向があり、つい結果を早く求めすぎるところがあります。要するに「待てない!」だけなのですが。
今、思い出しましたが、業界用語で「コンクリート養生」という言葉があります。一定期間ゆっくりと待てば必要強度が出るということです。
師匠の「まずは誠実に、そして楽しんで。」のアドバイスを「コンクリート養生」と捉え、「ガマン」と思わないように致します。少し強引でしょうか?