2006年12月10日
猛反省!
金曜日深夜にお客様より、「心外です!」というメールを頂きました。「何だ?」と思い必死に確認作業を行いました。
結論は、弊社の「意識の低さ」が引き起こしてしまった事でした。しかも気付かぬうちにですから、余計に情けない話です。この場をお借りして、お客様にご不快な思いをさせた事を心よりお詫び申し上げます。また、このような事が今後一切ないように誓います。
本当にすみませんでした。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ビルダーナース 2006年12月13日 16:50
お久しぶりです。NYから帰国しました。
今井さんのブログを見たらなんとも厳しいご様子で・・・。
いろんなことがあるかと思いますが、常に誠実な今井さんなのできっと大丈夫だと思います。
今井さんのブログを見たらなんとも厳しいご様子で・・・。
いろんなことがあるかと思いますが、常に誠実な今井さんなのできっと大丈夫だと思います。
2. Posted by 今井工務店 2006年12月13日 22:08
ビルダーナース師匠様
お帰りなさい。NYはどうでしたでしょうか?また、ブログ拝見しに行きます。
さて、記事の通り猛反省すべき事を意識せずにやってしまいました。弊社の直接行動ではありませんが、弊社のとった行動が原因です。猛反省の思いからブログに書きました。
今後、このような事が一切ないように誓います!
お帰りなさい。NYはどうでしたでしょうか?また、ブログ拝見しに行きます。
さて、記事の通り猛反省すべき事を意識せずにやってしまいました。弊社の直接行動ではありませんが、弊社のとった行動が原因です。猛反省の思いからブログに書きました。
今後、このような事が一切ないように誓います!
3. Posted by がーでんしゃちょう 2006年12月15日 16:01
いまいさま>
こんにちは、
まあ確かにお客さんと我々専門業者との認識のズレなんかも結構あって、以前はわたしも社員が現場で何気なくしたことにクレームをつけられることも結構ありました。
ただこの意識のズレが案外こちらでは<麻痺>していて、思わぬトラブルになるわけですね。
こんなときはわたしも仕事が手につかないほど結構凹みますが、やはり<勉強>になるわけです。
こんなお客さんには感謝です。自分の会社良くなりますから。
こんにちは、
まあ確かにお客さんと我々専門業者との認識のズレなんかも結構あって、以前はわたしも社員が現場で何気なくしたことにクレームをつけられることも結構ありました。
ただこの意識のズレが案外こちらでは<麻痺>していて、思わぬトラブルになるわけですね。
こんなときはわたしも仕事が手につかないほど結構凹みますが、やはり<勉強>になるわけです。
こんなお客さんには感謝です。自分の会社良くなりますから。
4. Posted by 今井工務店 2006年12月15日 19:08
がーでんしゃちょう様
私もコメントをお待ちしていましたよ。ありがとうございます。
今回に関しましては、お客様に対して言い訳する余地もございませんので、反省しております。そういう意味も込めて記事にしました。
私もコメントをお待ちしていましたよ。ありがとうございます。
今回に関しましては、お客様に対して言い訳する余地もございませんので、反省しております。そういう意味も込めて記事にしました。