2007年07月14日
7月最強が来る!
戦後で7月に上陸する中では最強の台風4号がすぐ近くまで来ています。愛媛県の東予地区でも今夜には暴風域に入りそうです。私は仕事がら、こういう「自然の脅威・台風」などの災害復旧とかをいろいろ経験していますので、心底びびっています。ニュースで刻一刻とその状況を知る事ができるのですが、やはり怖いです。(おっと地震も怖いです。いきなりですし・・・・)
本日の朝8時でございます。奥に見える青いものが樋門現場です。まだ完成検査は終わっていません。
本日の昼13時でございます。河の水量増えています。
本日の夕方18時でございます。河の水量がさらに増えています。まだ、台風は到着していません。これからです。どうぞ、大変なことにならぬよう・・・。
退避です。
昨日、大阪に出張していまして、「一泊しようか!」と思っていましたが予定を中止、やっぱりその日のうちに帰ってきました。私が帰ってきたからといって、台風が気を使って進路を変えてくれるわけでもありません。とにかく現場が気になるので帰ってきました。まずは、台風対策をしなければなりません。
というわけで、今日は土木現場・建築現場をぐるぐるまわっていました。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願します。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ビルダーナース 2007年07月16日 17:07
そちらは台風ひどかったんですよね。
大丈夫ですか??
こちらは雨だけで、今日は晴れ間も出ました。
新潟は地震もあったし、なんか日本全国みんな大変ですね・・・。
大丈夫ですか??
こちらは雨だけで、今日は晴れ間も出ました。
新潟は地震もあったし、なんか日本全国みんな大変ですね・・・。
2. Posted by pape2005 2007年07月17日 00:36
大丈夫でしたか?
台風に地震。(10:13の発生時、東京も長ーい横揺れがあり、「へんな地震だなぁ」なんて言ってました)
被災地の復興作業が地道に続いて行くのでしょうが、やはりこういう台風や地震の報に触れるにつき、この前のユンボの話じゃありませんが、ドケン業界のパワーや知恵や逞しさのありがたみを痛切に感じます。
あんな、浸水映像やひん曲がった線路や地割れした地表や倒壊家屋の状況を見ると、私たち一般人は完全に「ひく」のです。絶望します。でも、ドケンさんは、それらに挑む気概がムラムラとパワフルになってゆく...。自衛隊でも出来ない作業をやれる集団ですよね。
危険度だけは充分に認識して御活躍下さい!
台風に地震。(10:13の発生時、東京も長ーい横揺れがあり、「へんな地震だなぁ」なんて言ってました)
被災地の復興作業が地道に続いて行くのでしょうが、やはりこういう台風や地震の報に触れるにつき、この前のユンボの話じゃありませんが、ドケン業界のパワーや知恵や逞しさのありがたみを痛切に感じます。
あんな、浸水映像やひん曲がった線路や地割れした地表や倒壊家屋の状況を見ると、私たち一般人は完全に「ひく」のです。絶望します。でも、ドケンさんは、それらに挑む気概がムラムラとパワフルになってゆく...。自衛隊でも出来ない作業をやれる集団ですよね。
危険度だけは充分に認識して御活躍下さい!
3. Posted by 今井 2007年07月17日 21:50
ビルダーナース師匠様
ご心配ありがとうございます。私自身はびびりまくっていたのですが、大事には至りませんでした。「えっ?」という感じでした。
台風被害にあわれた地域の方々の1分1秒でも早い回復をお祈りするばかりです。
台風が過ぎたと思ったら、今度は地震がおきました。もう言葉が出ません。報道で状況がだんだんとハッキリしてきました。それにしても、自然の脅威は凄すぎです。被災地域の最短時間での復旧をとにかく願うばかりです。
ご心配ありがとうございます。私自身はびびりまくっていたのですが、大事には至りませんでした。「えっ?」という感じでした。
台風被害にあわれた地域の方々の1分1秒でも早い回復をお祈りするばかりです。
台風が過ぎたと思ったら、今度は地震がおきました。もう言葉が出ません。報道で状況がだんだんとハッキリしてきました。それにしても、自然の脅威は凄すぎです。被災地域の最短時間での復旧をとにかく願うばかりです。
4. Posted by 今井 2007年07月17日 22:08
pape2005様
ご心配ありがとうございます。私の住んでいる地域では台風被害はほとんどありませんでした。正直かなりびびっていましたが、「えっ?」という感じで過ぎていきました。被害あわれた地域の方々の一刻も早い回復を願うばかりです。
台風直後に今度は地震ですね。かなりの被害が出ているようです。最短時間での復旧を心より願うばかりです。報道映像を見ていると、やはり復旧段取りを想像しますね。とにかくは仮復旧で道路等を通れるようにしないとダメでしょうね。水と電気とトイレは1分1秒でも早くです。
人命救助の時の自衛隊の方はプロ中のプロです。彼らは本当に凄いですよ。私らドケンは機械で貢献できるかもしれませんが、自衛隊の方の少し後からが多いようです。もちろん同時の時もあります。
ただ、ドケン業界の不況で私らの仲間も全国的に激減しています。その状況が「今後の被災地復旧活動に影響しなければ・・・!」と思います。
ご心配ありがとうございます。私の住んでいる地域では台風被害はほとんどありませんでした。正直かなりびびっていましたが、「えっ?」という感じで過ぎていきました。被害あわれた地域の方々の一刻も早い回復を願うばかりです。
台風直後に今度は地震ですね。かなりの被害が出ているようです。最短時間での復旧を心より願うばかりです。報道映像を見ていると、やはり復旧段取りを想像しますね。とにかくは仮復旧で道路等を通れるようにしないとダメでしょうね。水と電気とトイレは1分1秒でも早くです。
人命救助の時の自衛隊の方はプロ中のプロです。彼らは本当に凄いですよ。私らドケンは機械で貢献できるかもしれませんが、自衛隊の方の少し後からが多いようです。もちろん同時の時もあります。
ただ、ドケン業界の不況で私らの仲間も全国的に激減しています。その状況が「今後の被災地復旧活動に影響しなければ・・・!」と思います。
今井工務店へのお問い合せは、ご都合のよい方法で!
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL :0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間/8:00 〜 17:00、休日/日曜日、第2・4土曜日
通話料無料 0120-209-456
24時間年中無休、17:00〜翌日9:00は録音専用、携帯電話OK
Fax 0898−68−3754 24時間年中無休
ブログ http://imaik.net.livedoor.biz/ 24時間年中無休
HP http://www.imaik.com 24時間年中無休
メール hinshitsu@imaik.com 24時間年中無休
個人情報は厳重な管理をしております。ご安心ください。