忙しいからこそ大事な仕事ができるリリーフ終了

2011年02月20日

一礼、「誰が作ったのか?」は知りませんが!

 最近は少し気温も上がり、現場の雪も段々と少なくなってきました。幸運です。

 ですが、現場内では多くの箇所が雪に埋まった状態で、ヤレヤレの状態が続いております。

 ゆきだるま

 ← 現場の入り口です。

 何処の何方が作ってくれたのかは存じませんが、小さい「雪だるま」が二つ(手前と、よく見ると奥にも)ありました。

 この時期、雪の中、標高が高くて平地より気温が6度は低い場所に来る人

 来なければならない理由のある人。

雪の中でも現場進めないといけない関係者。

絶対にキレイなお姉さんではない。シカやイノシシやサルでは無理。

たぶん、ゴム手袋をして長靴を履いて防寒着を着こんだ少し優しいオッサン・・・。

暖房をポカポカにした車で、昼飯の弁当を食った直後で、心が優しさに満ち溢れた気持ちで作ったのでしょうか?

頭部分に枝がさしてあります。毛でしょうか?手でしょうか?足ではないはずです。

そして、ちゃんと切り株の上に座っております。

私は発見した時、車から降り暫く眺めておりました。

何かメッセージが込められているのでしょうか?よくわかりませんが。

たぶん、この雪だるまが解ける頃には現場の積雪状況も改善されていることでしょう。これから、毎朝 解けて無くなるまで、一礼していこうと思います。

【追伸】

 ◆ 3月にも現場見学会を予定しています。

  詳しくは、今井工務店HP・現場見学会・イベント情報をご覧下さい。

 2月26(土)・27(日)に資金セミナー

  詳しくは、今井工務店HP・資金計画セミナーをご覧下さい。

 

ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願します。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ 

--------------------------------------------------

「いい家生産工場」へのお問い合せは下をクリック

   クリック!⇒  お気軽相談窓口!

  クリック! ⇒ 手作り冊子、カタログ希望!

  クリック! ⇒ 見学会・相談会等のご予約!

今井工務店へのお問い合せ方法は、下記のご都合のよい方法でどうぞ!

〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2

TEL : 0898-68-7522  0898-68-7522  FAX :0898-68-3754

営業時間/8:00 〜 17:00、休日/日曜日、第2・4土曜日

通話料無料 0120-209-456
24時間年中無休、17:00〜翌日9:00は録音専用、携帯電話OK

ブログ   http://imaik.net.livedoor.biz/ 

HP   http://www.imaik.jp

メール   hinshitsu@imaik.com



imaik1 at 12:58│Comments(2)TrackBack(0) ◆土木現場日報 | ◆雑感日報

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ゆっき   2011年02月25日 21:19
5 なるほどぉ〜 でも雪だるまの頭の上の枝は、どういう意味があるのでしょうか、ちょっと気になってしまいました。
ポチッ。
2. Posted by imaik   2011年03月09日 08:05
ゆっき様

 こんにちは、コメントありがとうございます。

 そうですね、枝の件ですが・・・、わかりません。

 オシャレ髪飾りですかね?

 また来てください。よろしくお願いします。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
忙しいからこそ大事な仕事ができるリリーフ終了