2012年02月15日
これをしたら、フローリングが傷むかも・・・ その2
これをしたら、フローリングが傷むかも その1の続きです。
★ フローリングに、直接温風ヒーターを置くこと
これを見落としがちな方は多いそうですよ。熱風が、直接フローリングに接すると、床の表面がひび割れたり継ぎ目に大きな隙間ができる場合があるようです。
入居して2〜3年で、床鳴りをきっかけに床の傷みに気付き、全面的に張り替えた人もいらっしゃるとか・・・。
入居時に熱に関する説明をされても、畳暮らしの経験しかない人は、対策を真剣に考えない場合もあるとか・・・。
石油ファンヒーターを使われる人も多いと思いますので、こんな事例が増えるかもしれませんね。
★ フローリングにカーペットを敷きっぱなしにすること
「フローリングは硬いから」と、カーペットを1年中敷きっぱなしにすることがあります。
すると、水で濡れた部分を十分に乾燥できなかったり、梅雨時の湿気がこもったりして、床がダメージを受けます。気付いた時には、床がフカフカしていたり、表面の色が変わっていることがあります(涙)。
中古物件を買って、敷いてあってカーペットをはがしたら、フローリングの傷みがひどかった、という事例もあります。床に湿気がこもらないように工夫してくださいね。
↓↓↓↓ imai-メルマガの登録は下の画像をクリック!
★ フローリングに、直接温風ヒーターを置くこと
これを見落としがちな方は多いそうですよ。熱風が、直接フローリングに接すると、床の表面がひび割れたり継ぎ目に大きな隙間ができる場合があるようです。
入居して2〜3年で、床鳴りをきっかけに床の傷みに気付き、全面的に張り替えた人もいらっしゃるとか・・・。
入居時に熱に関する説明をされても、畳暮らしの経験しかない人は、対策を真剣に考えない場合もあるとか・・・。
石油ファンヒーターを使われる人も多いと思いますので、こんな事例が増えるかもしれませんね。
★ フローリングにカーペットを敷きっぱなしにすること
「フローリングは硬いから」と、カーペットを1年中敷きっぱなしにすることがあります。
すると、水で濡れた部分を十分に乾燥できなかったり、梅雨時の湿気がこもったりして、床がダメージを受けます。気付いた時には、床がフカフカしていたり、表面の色が変わっていることがあります(涙)。
中古物件を買って、敷いてあってカーペットをはがしたら、フローリングの傷みがひどかった、という事例もあります。床に湿気がこもらないように工夫してくださいね。
↓↓↓↓ imai-メルマガの登録は下の画像をクリック!
【追伸】
◆ 2月18(土)・19(日)に【平屋の家】現場見学会を予定しています。
詳しくは、今井工務店HP・現場見学会・イベント情報をご覧下さい。
◆ 毎月、資金セミナーを開催しています。
よろしかったら今井工務店HP・資金計画セミナーをご覧になって下さい。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願します。
--------------------------------------------------
いい家生産工場」へのお問い合せは下をクリック
今井工務店へのお問い合せ方法は、下記のご都合のよい方法でどうぞ!
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間/8:00 〜 17:00、休日/日曜日、第2・4土曜日
通話料無料 0120-209-456