一戸建て
2013年09月29日
西条市小松町で地鎮祭
良き日おめでとうございます。
ご家族の皆さまが、健康で毎日の生活を楽しめる家をつくります。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月28日
資金セミナー
良い感想を貰ったな。純粋に嬉しい。
が、まだまだもっと役に立つことが言えるはず・・・。いや、かも・・・か。
まあ良い、機嫌良しだ。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月25日
腹式呼吸が良いと聞き
腹式呼吸が良いと聞き、よく実践しているらしい。そこそこ身について来たので、誰かに自慢したいと思い、嫁さんの前でやってみたとのこと。
鼻から息を吸って、口から大きく吐く・・・。
その瞬間、嫁さんに言われたらしい。
「あんた口が臭いよ!!!」
あはははははー!!! 今すぐ、歯医者行けや!
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月24日
西条市で施主様にご協力して頂き住宅雑誌に掲載
プロのライターさんの方が、施主様に「今井工務店を選んだ理由は?」という質問をされていた。施主様が答えにくいかもと思い、少し離れる。
ついでに写真撮影。
前回のリフォームのお客さんと同様に「近いから!」なら素敵だ(笑)。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月22日
西条市石田の住宅現場見学会の様子
で、先ほどお客さん帰る。今回は初めてのパターン。なんかよく分からんが、人生相談って感じになってしまった。
初対面の、この私ごときで良いのかと思ったが、まあ家づくりの根本部分に係わるところなんで、背筋伸ばしてお聞かせ頂いた。
お客さん自身も、まずはこういう話をしてみたかったとの事。
なんとウチに来る前に他社の見学会に行き、「そういう話は済ませてから来てくれ」と言われたらしい。
各社、いろいろ考え方はあると思うが、それが良い悪いではなく、ウチとは違うだけと思うが、
まあ私としては、出来るだけつきあっていきたいとは思う内容。
企業の在り方そのものにも通じるってところか!

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月20日
9月21(土)・22(日)・23(月)に西条市石田で現場見学会
さて、今日は先日お知らせしていた現場見学会(62%完成)の詳細が決まりましたのでご案内します。
20歳代ご夫婦とお子様お一人ののシンプルなナチュラルモダンの外観のお住いです。
29.19坪(1階 16.16坪、2階 13.03坪)の広さです
開催日時: 平成25年9月21日(土)・22日(日)・23日(月) 11:00〜17:00まで
見学場所: 西条市石田
今回、あなたに見て頂く家の見どころは・・・
20歳代ご夫婦とお子様お一人ののシンプルなナチュラルモダンの外観のお住いです。
◆ 29.19坪(1階16.16坪、2階13.03坪)の広さです。
◆ リビングに吹き抜け!大きな窓で、自然の光や、風を感じる暮らし。
◆ キッチン、リビング、階段部分の床の高さを変えることによって変化にとんだ空間。「イスより床の上に座りたい」を実現。
◆ 2階からリビングを見下ろす。オープン階段で空間に広がり。
◆ 1段下げたスキップフロアを利用した、引き出し型の収納
◆ ニッチで空間をおしゃれにセンスアップ。
◆ 子供部屋を間仕切らずオープンな空間に。将来 独立した部屋が欲しい時期に2室に。
◆ エアコン室外機を玄関前から見えない工夫
◆ 洗面所にも収納。片付くわぁ〜♪
◆ 何十年か先の改造にも対応出来るスケルトンな構造。例えば、吹抜けは部屋にも改造可。
◆ 夏ヒンヤリで冬ポカポカの家。(セルロースファイバー断熱)
◆ 太陽光発電の家。
◆ 完成してからは見る事の出来ない基礎、金物・・・を見る。などなど。
なぜ、こういう家になったのか? 見学会会場でいろいろと、わかりやすくお伝えするつもりです。ここがポイント!【見学会】
◆ 何を知りたいのかを、事前に考えてから行くと良いかも!
◆ 頭が混乱するかもしれないので、一日に何件も見学しないほうが良いかもしれません。
◆ 天井高さは業者によって異なるので、意識して体感しましょう。
(現在の住まいの天井高を測っておくと比較しやすいです)
◆ 設備が標準仕様なのかオプションなのか確認しましょう。
◆ その家づくりに対する、施主様・業者それぞれのこだわりとその理由を聞いてみましょう。
◆ こまめにメモをとるのも良いです。
よろしかったら来てください!
見学会会場でいろいろと、わかりやすくお伝えするつもりです。
あなたは、建物に合わせて住みたいと思いますか・・・?それとも、住みやすいように建てますか・・・? もちろん、家を生活に合わせて建てますよね!
よろしければ この見学会で家を見ながら、ゼロからプランをご家族で一緒に考えてみて欲しいのです。そうそう、プラン作りでは、こんな事を考慮して下さいね ↓↓↓。
家事導線、収納、子ども部屋のこと。そして、家族の価値観をすり合わせること。 さらに、五感を活用することが大事ですね。
新築現場にご興味ある方は、ネットでも知識を付ける事ができますよ!あなたにとって少しでも役に立てばと思います。
下の画像をクリックしてください。
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月19日
地中熱で省エネ
深さ10mほどの所の地温は、年平均気温と同じくらいの温度です。
例えば北海道は10℃、東京は17℃、九州南部は20℃程度。
あなたが住む地域の、春か秋をイメージするとわかりやすいですね。
そんなほどよい温度ですから、
夏には冷房として、冬には暖房として、そのまま活用できます。
また、地熱は温度がほぼ一定ですから、
太陽熱のように、時間や天候に左右されることもありません。
火山や温泉の近くしか得られない地熱のように、
場所を選ぶ必要もありません。
電気を生み出すことはできないものの、
場所や時間を選ばない地中熱は、とても貴重なエネルギーです。
温暖化防止や省エネにも役立つのも嬉しいですね。
■都道府県別での普及状況
設置件数が多い都道府県は、
1位・・・北海道
2位・・・東京都
3位・・・岩手県
4位・・・青森県
5位・・・秋田県
となっています。
冷暖房・給湯だけでなく、融雪にも利用されています。
高齢になった時や、体調が悪い時、毎日の灯油の補給は大変です。
それに、毎年の灯油価格に一喜一憂する必要がないのは助かります。
そんなことを考えると、寒い地域の利用が多いのは納得ですね。
■価格
初期導入価格は地域によって異なります。
ちなみに、2010年の例では、群馬県の住宅で380万円くらい。
北海道の住宅で290万円くらいです。
この費用の中で、大部分を占めるのが掘削コストです。
年間の掘削件数が少ないことや、地域によって地質が異なるために
価格に大きな開きがでてくるとか。
このように導入価格は高いのですが、熱を作る作業が減るので、
日々の電気代・灯油代は安くなります。
給湯や冷暖房での従来のランニングコストと比較した場合、
30年間で500万円ほど得をするとの試算例もあります。
また、補助金を利用することで、
10年から20年程度で初期投資の回収ができるといわれています。
■補助金
昨年度、補助金を用意している地方自治体は
旭川市、札幌市、岩手県、宮城県、福島県、山形県、
さいたま市、富山県、三重県などのようです。
思ったより少ないですね・・・。
これは、2010年まで
エネルギー政策として認知されていなかったからでしょう。
経済産業省の補助金が始まったのも2011年度くらいからですし。
今年度以降のチェックが欠かせませんね。
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月18日
あなたが窓に求める性能は?
「複層ガラス」・「Low-E複層ガラス」という文字を目にすることが多くなりました。
「言葉は知ってるけど、具体的には…」
という人のために、今回はガラスについてお話ししますね。
複層ガラスは、断熱効果が高いので結露防止に役立ちます。
遮音効果を期待する人も多いんですが、音の周波数によっては、材料の振動と音波の振動が一致して共振状態になることもあり、あまり効果がない場合もあります。
これは、単層ガラスには無い特徴です。
400ミリヘルツと4000ミリヘルツの周波数あたりで遮音効果が悪くなるので、使い分けが必要な地域もあるかもしれません。
でも、室内面のみ樹脂サッシにするなど、異種材料を使うことで改善される場合もあります。
ガラスの間が真空になっているタイプも効果的ですよ。
あなたのお住まいが、騒音が気になる地域なら、事前に業者と十分に話し合って選んだ方がいいですね。
そんな複層ガラスをさらに進化させたのが「Low-Eガラス」です。
2枚のガラスの内の片側に、特殊な金属膜が塗布されています。
明るさを取り入れながらも、高い断熱性能を発揮できるのは、この金属膜のおかげなんです。
なお、ガラスの間には乾燥空気を封入したものが一般的ですが、ルゴンガスを封入すると、乾燥空気より1.5倍も熱を伝えにくくなります。
暑さ・寒さが厳しい地域には、コチラの方が合っているかもしれませんね。
次に、複層ガラス内部の結露についてお話しします。
ガラスの間が真空になっているタイプなら大丈夫ですが、乾燥空気が使われていた場合、まれに結露が発生することがあります。
もしガラスの間が曇ったり、水が溜まっていたら要注意。
外からの空気が入ってしまった証拠です。
一般的には10年保証がついているので、期間内なら無償で交換してもらえます。
ガラスを選ぶ時には、保証がついているか事前にチェックして下さい。
ただし、遮熱フィルムなどを貼ると、ガラスが熱で割れることがあります。
フィルムを貼ると保証対象外になるので、注意して下さいね。
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月17日
西条市石田の家見学会。9/21・22・23のチラシ見本が届く。
実は微妙に毎回変えているんだが、ほぼわからないそうだ(笑)。
ワンパターンってことですな。
で、ウチの場合はメチャクチャたくさん来てくれる時もあるし、ありゃりゃ〜の時もある。ほぼ同じチラシなのに、面白いもんだ。まあ、来る来ないは、お客さんが決めて下さる。
が、よろしければ来て下さいませ(本音)。嬉しいから♪

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月16日
愛媛県今治市でブラジル音楽ライブ

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月15日
お客さんと松山ショールーム
朝一から混んでますな。
何で!?
景気が良い?まあ、良い事です。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月14日
メトロノームと振り子が好きですな。
メトロノームと振り子が好きですな。
横目でチラッと眺めるとか、しばらく眺めてすぐ飽きて他の事をするってくらいで・・・。
別に催眠とか操作されたがっているワケではなく、ただただ気ままに眺めたい。
木の枝にロープで古タイヤぶら下げても振り子か?数十年前の野球少年の気分がよみがえり、バットで打撃練習もありか。運動不足解消(笑)。


************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月12日
【つべこべ言わずに現場に行け】
現在、締切に追われまくっている。事務所にこもり、内業ばっかりしているとやはり飽きてパフォーマンスが落ちる。
そういう時は現場に行って、長靴履いて歩きまわる。昔からそう。で、機嫌良くなる。そしてパフォーマンスが上がる。今日は近くの住宅現場へ。
が、行く現場が無い時は心が揺らぎ囚われます。今の状況に感謝。
最後に再度、「つべこべ言わずに現場に行けや!自分!!!」ナイスだ。





************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月11日
財政破綻 自虐ネタに・・・。
財政破綻 自虐ネタに・・・。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月10日
【リスペクト】
なんか最近は日本語として、多くの方が広く使われている気がする。
「尊敬し、敬意を表す。尊重、顧慮,配慮 等」という意味。
あくまで私の感覚ではあるが、「尊敬する」より「尊重する」で使いたいと思うな。
よく分からないが、まあ単なる好みなんだろうが、自分の機嫌を自分で良く出来そうなので、「尊重する」という意味で使いたい。
間もなく昼、自分の腹が減ったのを まずは尊重!!!

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月08日
楽すれば楽が邪魔して楽ならず、楽せぬ楽がはるか楽楽
とういう言葉がある。
最近、なんか好きな言葉ですな。「楽」が7つある音の感じが素敵だ。
この言葉の意味は、どうも「富山の薬売り」の成功の秘訣として代々受け継がれてきた「七楽の教え」という教えらしい。
「楽する楽は、楽にならないけど、楽しない楽は、楽になる」
以下より一部転載させて頂きました。
http://bloom.at.webry.info/200811/article_4.html
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月06日
屋根の上から こんにちは!!
今日の午前中は雨漏り調査と対応。
横の小学校で運動会の練習。
高いところは気分良いな。落ちないように注意します。


************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月04日
西条市役所より復旧依頼の連絡
写真に撮ると大したことないな。実際はもう少しガタガタなんだが。でかいユンボを入れる事が出来ないので、まずは小型ユンボで崩れた土砂を除去。
作業は明日にもかかるな、たぶん。幸い四駆の軽トラは走れたんで、現場で伐採作業中ってとこです。
ご安全に!!!


************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月03日
近くの中山川 うーん!!かなり水が出ているな
うーん!!かなり水が出ているな。雨はここらへんで止まって欲しいな。これ以上降るといろいろ不都合がおこるか!
10日ほど前はメチャクチャ暑くて、ちょっとは降れやと思っていたが…。最近の天気はとにかく極端やな。
そして私の雨に対しての認知内容も、自分の都合だけ(苦笑)。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月02日
ここ半年くらいで、
いろいろ思う事あっての決断のようだ。
皆に共通するのが、「考えの合わない人の下で悶々とするよりも、残りの人生を自分の考えで切り開いていきたい」というところか!
なるほど、それもありだろうな。どうせ最後は私も含めてみんな命は尽きるんだから。
心より応援したいと思う。
以下、20年前の竹田陽一さんの本にあった言葉らしい。↓↓↓ う~ん、凄いな!!!とあらためて思う。
「が、やればできる・・・。
それは富士山に登るとか5キロダイエットとか個人趣味は自分次第で簡単だが、仕事ビジネスの場合は、自分の実力以外の顧客やライバルとの三つ巴で、それはそれは難易度がとてつもなく高まる。
趣味とビジネスは全く違う。
それを無責任に「単純に夢は叶う!」というのはどうなんだろう。
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年09月01日
西条市丹原町にて地鎮祭
地鎮祭です。この場に居る事の出来る幸せです。選んで頂きありがとうございます。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月30日
住宅関連税制とすまい給付金の講習会に参加

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月26日
【豊かだな】
点検後、コーヒーを頂きながら談笑。リビングより外を眺める。
良い感じだ。豊かに楽しんで毎日を暮らしておられますな。
こういう中に自社で建築させて頂いた家がある。ホンマ嬉しい。
私にとって、かなりご機嫌な時間となった。
感謝ですな。選んで下さったお客様とこの仕事が出来る事に対して・・・。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月24日
犬を見ながら・・・
表情(あるような気がするな)
態度(私に対して好きを感じるな)
言葉(聞いたことはないな)
私と同じく、暑い日々を過ごしているな(笑)。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月23日
「他の人にとって理解しやすい」ためには
まずは、自分がしゃべることの意味を他の人が容易に把握できるようなかたちで言い表わす。
で、なんで、これが重要なのか?
話の内容が理解しやすければ、聞き手が得る益も大きくなるから。
だったら、どのようにしたらエエのか?
分かりやすい言葉を使い、主な考えは短い文で述べ、幾つかの要点だけをとりあえず強調、聞き手のよく知らない用語は説明する。
まあ、こんなところかいな?何時も思うが、言うのはホンマ簡単やな。そして既に出来る気分になっている私。
昨日、親父と話していて「おまえの言っていることはよく分からん!」と言われる。が、私は、かなり前から親父の補聴器の電池が切れているのを知っている。
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月22日
勉強になりますな
なるほど、わかりやすいですね。
勉強になりますな。


************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月20日
西条市にて間もなく着工する土木現場を確認
が、山の上なんで涼しいかと思ったが、やはり暑いぞ。なんなんだ、今年は!!!
太陽に向かって、「いいかげんにしとけや、キミ」と軽く注意する。まあ、何も聞いてはもらえんと思うが。
心正して、「安全に工事が進みますように!」と願う。
ところで先ほどお客さんから電話あり。夕方に今治のカフェにて打合せをしたいとのこと。よく分からないが、カフェというところは作業服で入ってもいいのか?
まあ、いい。ケツに付いた土は叩いて落とし、長靴は脱いでいく。もちろんヘルメットも脱ぎます。

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月19日
工務店の思考回路ではなく、生活者の視点で家づくりを考える
「工務店の思考回路ではなく、生活者の視点で家づくりを考える」ってことだなとよく思う。
どういう時に困ったか?どういう時に不信感を抱いたか?どういう行動を取ってきたか?
工務店ではなくお客さん目線。自分がもしここで建てるとしたら?そういうつもりで考える。
例えば、お客さんと話していてよく出るのが、住宅展示場の話。まあ、どこも豪華。
で、どんな感じだったか聞いてみると、「うわあ〜広いわねえ」とか「なんて豪華な玄関、私達には無理よ」とか「なんでこんなに広いの?」っていうような言葉が多い。
が、私らはどうかと言えば、「これ、部材は何を使ってるんやろ?」とか「仕上げがもうひとつかぁ」などなど。こんなことを偉そうにお客さんに言っても、ほぼ反応しない。そんなこと、ほとんどの方は最初は気にしてないみたい。
要するに視点が違う。
お客さんを、まずは見ないといけませんな。でないと・・・、市場から淘汰されますな。
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月17日
気になるCM

************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime
2013年08月09日
昨日の地震警報の件
私の周りにいる人達の携帯はみな鳴ったらしい。
が、私の携帯だけは鳴っていない。つまり、地震警報が鳴らない携帯のようだ。信じられんくらい低性能で古いと言われた。
昨年、庭に落とし犬にも噛まれたしな。でも、その携帯でも立派に役目を果たしている。
私の使用範囲では。
************************************
◆お問い合せは下をクリック
⇒ お気軽相談窓口!
◆ イベント
◆【お役立ち】
◆会社連絡先
株式会社 今井工務店
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL : 0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間 8:00〜17:00 休日/日曜日、第2・4土曜日
通話無料 24時間年中無休 0120-209-456
メール :hinshitsu@imaik.com
ホームページ :http://www.imaik.jp
facebook :https://www.facebook.com/imaik.ehime