2006年11月24日
土建屋東京へ!表彰式と東京タワー
11月22(水)と23(木)東京へいってきました。
「2006 治山・林道のつどい」という会です。今回、運良く私が担当した現場(現場代理人として)が選ばれました。右は始まる直前の永田町の会場の様子です。かなり盛況でした。
弊社の「根」の部分でもある「土木部門」で受賞する事ができ、大変ありがたく思っております。この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。そして、選んで頂いてありがとうございました。
来賓として、国会議員の方々もたくさん来られていました。テレビで有名な方も数々です。小渕優子議員のご来場時は会場の皆さん、背筋が伸びていました。華ありますね。
23日です。今回はいつものように時間に追われる感じでなく、帰りの便まで余裕がありましたので「東京タワー」に行ってきました。なぜ「東京タワー」なのか?別に理由はありませんが、なんとなく見てみたかったので行く事にしました。休みの日のせいか、周辺は静かで落ち着いた場所という感じでした。お寺の向こうにタワーが見える風景を「ほう!」とおもいながら見ていました。
展望台から見えた、緑ぽい建物は何なのでしょうかね?目立ちましたね。
帰りの羽田発松山行き・飛行機です。いつもながら、着陸時に大変びびります。もう乗ってしまっているのだからあきらめればいいのですが、毎回歯を食いしばっております。
スチュワーデスの方から「ご気分悪いのですか?」と聞かれましたので、「いいえ、恐ろしいだけです。」と答えておきました。
ブログランキングに参加中です。よろしければ1クリックお願します。
今井工務店へのお問い合せは、ご都合のよい方法で!
〒791-0523 愛媛県西条市丹原町北田野1009-2
TEL :0898-68-7522 FAX :0898-68-3754
営業時間/8:00 〜 17:00、休日/日曜日、第2・4土曜日
通話料無料 0120-209-456
24時間年中無休、17:00〜翌日9:00は録音専用、携帯電話OK
Fax 0898−68−3754 24時間年中無休
ブログ http://imaik.net.livedoor.biz/ 24時間年中無休
HP http://www.imaik.com 24時間年中無休
メール hinshitsu@imaik.com 24時間年中無休
個人情報は厳重な管理をしております。ご安心ください。
トラックバックURL
この記事へのコメント
とにかくおめでとうございました!私も嬉しいです。
東京にいらっしゃってたんですね☆
私も先日、東京に引っ越してきて初めて東京タワーにのぼりました!どこまでもビルが並ぶ街並みを見て「山が全然見えない・・」と不思議な気分になってました。
年末は私も飛行機に乗って愛媛に帰ります^^*
高所恐怖症ですが、飛行機に乗ることは好きだったりします☆
今回はお会いできなくて残念です。
またぜひお会いしましょう。
飛行機嫌いなんですね・・・。
なんでもどんと来い!という雰囲気だとお見受けしてましたのでちょっと意外です。
おめでとうございます!!
コメントありがとうございます。「世界的にも上位に位置しているのかも」ですか。ありがとうございます。すぐに調子に乗るクセがありますので、もう舞い上がっています。私も根が「土木」で、自分が担当した現場でもありますので嬉しかったです。
ですが、昨今の状況は私なんかより遥かにスゴイ技術屋さんの働く場を減少させています。切ない話です。本当にこの状態、しばらく止まらないようです。
コメントありがとうございます。私も東京タワーは初めて行きました。若かりし頃、東京に住んだ事もあるのですが、遠目に眺めただけで行きませんでした。今回なぜか行きたくなり、上ってみました。いやあ、なかなか良かったです。ただひたすら景色を眺めていました。大したものですね。
下りた後、タワーの基礎部分をひたすら見ておりました。でかいです。なぜかいつも基礎部分が気になります。職業病です。
年末は無事に愛媛にお帰りなる事をお祈りしております。
コメントありがとうございます。そしていつもアドバイス感謝しております。
今回は表彰式だったので、後の懇親会とかもあって時間的に無理でした。私も残念です。またの機会を楽しみにしております。
私は、飛行機に関しましては非常に小心者です。乗れないほど怖くはないのですが、「着陸」だけはどうしてもダメです。毎回びびりまくりです。パイロットの方には申し訳ないのですが、「君、まともに着陸できるのか?」といつも思っております。まあ、ちゃんと着陸してくれるから、私も生きておりますが。私の横の女性はお菓子食っていました。信じられないです。
コメントありがとうございます。褒めて頂いて大変うれしいです。実は社長、自慢させて頂きますと、私自身「土木工事」での表彰は通算5回(県3回、国2回)です。今度は住宅で、がんばりたいです。これからも、いろいろ教えて貰おうと思っていますので、よろしくお願いします。
今井さんも精力的に動かれてますね。
僕も負けていられませんね!
明日は建築士会主催の四国ガスの研修に行きます。日々勉強です!
コメントありがとうございます。なんかよくわかりませんがバタバタと動いています。
神野さんこそお忙しそうで。本日の研修会はいかがでしたか。よく勉強されてますね。
ブログ拝見しましたが、腰は大丈夫ですか?早くよくなるといいですね。身体に悪い所があると集中できませんよね。早期回復をお祈りします。